40代女性のジムやダイエットでは改善しなかった大転子の張りが解消!

大転子の出っ張り(O脚)で来院された女性(40代/会社員)の改善事例を紹介します。

主訴(来院時の症状)

昔から大転子の出っ張りが気になります。食事でダイエットやジムで下半身などのトレーニングは行っているが大転子の出っ張りだけ改善がみられないので来院しました。
スキニーパンツをキレイに履ける様になりたいです。

 

来院に至るまでの経緯

大転子の出っ張りが気になったので、トレーニングジムへ通いました。自分なりに下半身のトレーニングでスクワットやヒップリフトなどを行って大転子の出っ張りを戻そうとしましたが改善が見られませんでした。

 

検査と所見

初回検査結果は以下のとおりです。

  • 立位姿勢でO脚の検査陽性(つま先と踵を合わせ立ってもらう。膝と膝の間に指が3本以上入る
  • 足関節の背屈制限
  • 股関節の可動域制限
  • 内転筋、臀筋の筋力低下
  • ハムストリングの筋力低下がみられました。

施術内容と経過

1〜2週目

股関節の可動域制限により臀筋や大腰筋、股関節付近の内転筋の筋力低下が見られてました。
股関節の位置関係が悪かったので筋出力が発揮できない状態です

はじめは股関節へアプローチを行い、位置関係を正常に戻し筋出力の発揮のしやすい身体づくりをしました。臀筋、大腿筋膜張筋や大腰筋などに力が入りやすくなり引き締まる様になりました。

 

3〜4週目

股関節の位置関係が整い、筋力が発揮がしやすくなったあとは足関節へアプローチ!
足関節の内側のアーチが低下して踵の骨が回内した状態で足関節の運動を行ってました。足の裏の外側はタコが多くみられていました。

踵の骨を回内の状態を正常に戻し、内側アーチトップである舟状骨へアプローチ。

 

まっすぐ足関節が背屈ができるように治療しました。足関節へアプローチすることで下半身への血流も良くなるので足のむくみや疲れも取れた!と喜んでおられました。

 

ご本人からのメッセージ

初めてO脚の治療を受けました。自分で調べて試してみたが改善が見られなかったので相談。足の関節の硬さと股関節の可動域制限でO脚が原因だったことを始めて知りました。

ジムやダイエットなど頑張っていたのですが、自分の原因を詳しく知ることができてよかったです。また、自分の現状の身体の状態に合わせて運動メニューを教えていただき助かりました。履きたかったスキニーパンツもスッキリキレイに履くことができてよかったです!

 

担当者からのコメント

お気に入りのスキニーパンツがキレイに履けることができてよかったです!大転子の出っ張りは最近気になる女性は増えてます。同じ様にO脚(大転子の出っ張り)が気になる方は相談して下さいね。

 

O脚でお悩みなら

合わせて読みたい

治療を受けてみたい!と思った方は今すぐご予約ください

【完全予約制】
今すぐ予約する

きっと整体院

大阪市浪速区元町1ー2ー17

フクダ不動産NAMBAビル 7階

06-6556-9633

https://kit-seitaiin.com/