
こんにちは。
きっと整体院のベビー整体担当の井手口です。
生後10ヶ月斜頭で来院された赤ちゃんの改善事例を紹介します。
主訴(来院時の症状)
・頭の絶壁
・便秘(2日に1回の排便、お腹の張り)
来院に至るまでの経緯
生後10ヶ月のA君。絶壁の症状があり改善されないので来院。
生後すぐに絶壁があったがそのままにしていた。
周りのご家族から、頭の形の指摘を受け気になり始めました。
検診で絶壁を相談して、自分でタオルや枕を使い首の調整を行ってみたものの、変化が見られないので来院しました。
便秘は2日に1回でお腹もパンパンに張っています。
検査と所見
初回検査結果は以下のとおりです。
- 背中の緊張
- 股関節上に上げにくい
- 左右の首まわりの筋肉の緊張(胸鎖乳突筋)
- 腹部の硬さ(膨張感)
施術内容と経過
はじめに全身の身体の歪みやお腹の張り感など検査をさせていただきます。
検査後にお母様が自宅でベビー整体を行えるようにお伝えしていきます。
本日は一番土台である頭、骨盤、お腹のベビー整体をお伝えさせていただきました。
自宅でお母様に頑張ってベビー整体を行ってもらいました。
週に1回の通院を1ヶ月行っていただきました。
それだけでも頭に変化が見られました。
この頃には、お腹の張り感もなくなり便秘は解消されました。
また、左右の首の筋肉の硬さも改善され可動域もかなり良くなりました。
2ヶ月目は2週間に1の頻度にしていきました。
月齢を重ねるにつれて、赤ちゃんは活発になり自宅でベビー整体を行うのが困難になっていきます。
触ることが困難になってきたら、遠赤外線振動(nao wave)の機械を使い筋肉を緩める治療を行っていきます。
この機械は、遠赤外線を振動の形で体内に伝えることで、筋膜リリースなどをサポートし向きグセや便秘改善、成長・発達を促す効果もあります。
これらの施術により、2ヶ月で左の斜頭症と絶壁に変化が見られました。
その後は、月に1回発育・発達のチェックを毎月の定期検診という形で通院していただいてます。
定期検診を行うことでお母様のお悩みや不安事をカウンセリングしてサポートしてます。
ご本人からのメッセージ
月齢ごとの検診で「自然に良くなるよ」と言われそのままにしてましたが、変化が見られず不安になり、ベビー整体を受けることを決意しました。
はじめは、ベビー整体の手順や手の置き方、強さなど不慣れなことが多く「私にできるかな?」と不安でしたが、何度も先生にやり方などを確認しました。
繰り返し行うことで不安が解消されました。
自宅にずっと赤ちゃんと一緒にいるので、「頭の形変化してるのかな?」と不安に思う時もありましたが、写真で変化を確認でき、周りの方からも「良くなってきたね」と言ってもらえて安心しました。
担当者からのコメント
今回の右斜頭症の原因は、骨盤が右の方に回旋して上半身頭もそれに引っ張られて右の向き癖がありました。
頭が床に接する時間がながければ長いほど症状の改善が見られにくくなるので、早めに身体をスムーズに動かしやすくするためにベビー整体を行ってます。
ベビー整体で身体をすぐに動かすことが増えたのはお母様が自宅でのケアをしっかり行っていただいた結果です。
引き続き成長を一緒に見守らせていただけたらと思います。
頭の形(斜頭症、絶壁)でお悩みなら
頭のゆがみ・斜頭症の治療 もし、あなたのお子様が頭のゆがみの症状でお悩みなら? 吸引分娩で頭の形がゆがんでいる 頭・おでこの左右どちらかが出っ張っている 向きグセがある 目や耳の高さが違う 整体で良くなるな …
5回、1ヶ月半通院いただいた8ヶ月のベビーの頭の形の変化です。 ヘルメット治療をするかお悩みで来院されて、パパ、ママにベビー整体の方法をご案内し、 ベビー整体の時間は1日5分〜10分くらい、ご自宅で毎日行なっていただきま …
こんにちは。浪速区難波のきっと整体院のベビー担当の松田です。 ベビーマッサージは知ってるけどベビー整体は聞いたことがないという方も多いと思います。 赤ちゃんの頭の形、頭の歪みを改善させるにはヘルメット治療しかないと思って …
治療を受けてみたい!と思った方は今すぐご予約ください
【完全予約制】
今すぐ予約する
きっと整体院
大阪市浪速区元町1ー2ー17
フクダ不動産NAMBAビル 7階
06-6556-9633