きっと整体院のホームページをご覧いただきありがとうございます

 

開院した理由

初めまして、院長の高原信二です。

理学療法士の学校を卒業後、1日に500名近くが来院する大きな整形外科で、17年間でスポーツ選手や手術後のリハビリなど延べ約20万人以上の方をみてきました。

その中で、たどり着いた答えが、身体の「ゆがみ」でした。

理学療法士として駆け出しの頃の私は、

「患者さんの役に立ちたい」
という一心でしたが、痛みの緩和にどう対応したら良いかわからず、戸惑っていました。 

治療の研究が好きで、セミナーや勉強会で、高級車が2台くらい購入できるほどのお金をかけて学んできました。

そして毎日何十人と向き合っているうちに気付いたことは、 「抱えている痛みが同じでも、痛みの出る原因は一人ひとり違う」 ということです。 

たとえば「ひざが痛い」という症状には、骨盤のゆがみから派生したケースもあれば、足首のねじれから派生したケースもあります。

昨日来た患者さんと今日来た患者さんでは、症状が 同じようにみえても、原因が全く違うために、治療法も全く違うということは日常茶飯事です。

「同じ痛みでも、原因は一人ひとり違う」

この真実に気付いたとき、目の前の患者さんそれぞれの症例が、学びを与えてくれる先生になりました。

そして20年以上にわたり、日々現場でお一人おひとりの症例から学ばせていただくなかで、誰にでも共通していることに気が付きました。

ほとんどの場合、ゆがみさえ整えれば、緩和するということです。

そして、カラダのあらゆる痛みや、不調は、ゆがみを改善したら、良くなっていくという原理原則に辿り着きました。

さらに、日常生活やお仕事中の身体の使い方、スポーツにおける動作の改善をすることで、今後痛みや不調の出にくい身体を作ることが可能になることもわかりました。

「ゆがみを整え、正しい身体の使い方の理解が広まれば、痛みや不調に悩む人が激減する。そして、たくさんの人が100歳までイキイキと生きられるはず!」と確信して開院しました

きっと整体院院長 高原信二

「きっと整体院」はどんな整体院ですか?

 

高原院長高原院長

「ゆがみ」から痛みと不調を改善する「ゆがみ専門治療院」です。

どんな実績がありますか?

 

高原院長高原院長

1日に500名近くが来院する大きな整形外科で、スポーツ選手や手術後のリハビリなど17年間で延べ約20万人以上の方を「ゆがみ」から治療してきました。

小さなお子さんの発達的なことから、慢性的な症状はもちろん、手術後の急性期、トップアスリートのサポート、高齢者まで様々な方をみさせていただきました。

初回は何をしてくれますか?

 

木田先生木田先生

痛みや不調の原因がどこにあるか検査とカウンセリングをしっかり行ってから、バキバキしないソフトな整体でゆがみを取り除きます

 

初回の内容とお時間は?

初回は、60分ほどいただいております。

検査とカウンセリング(30分)→施術(〜20分)→説明や会計(〜10分)

 

2回目の内容とお時間は?

 

2回目は、40分程度です。

前回から2回目までのお身体の分析(15分)→施術(〜20分)→説明や会計(〜5分)

3回目の内容とお時間は?

 

お身体の状態にもよりますが、施術と説明で20〜30分です。

 

施術の考え方は?

 

高原院長高原院長

当院は、ゆがみを改善する施術です。最新機器を使い正確にゆがみを分析し、身体の負担のないベストだと考えられる施術をしています。

首、背骨、腰、骨盤、股関節、膝、足部の歪みをとことん改善していきます。

 

 

 

きっと整体院の特徴は?

特徴① 「ゆがみをキレイに整えること」と同時に「歪みにくい身体を作る」ゆがみ改善整体です。

 

特徴② 人間ドックでもわからないこともわかる「最新AI姿勢検査器」、プロのスポーツトレーナーが使う筋肉バランスのわかる「インボディ」「熟練の国家資格者による検査」の3つを融合して行います。

これによってあなたの不調の本当の原因を分析ができ、無駄のない的確なアプローチが可能になり、短時間で満足度の高い結果を得られます。

 

特徴③ しっかりとお話をお聞きします。

 

 

特徴④ プロの治療家も学びに来る 国家資格を持つ施術者が対応します。

 

 

特徴⑤ 半個室のプライベート感・落ち着きがある空間を提供。 

 

 

特徴⑥ 綺麗で、おしゃれで清潔感ある整体院を意識しています。

 

 

特徴⑦ ベビーとマタニティも「ゆがみ」から対応。

 

特徴⑧ 自律神経系やホルモン系、アレルギー系のお悩みも「ゆがみ」から改善。

 

特徴⑨ 足からも「ゆがみ」をみていきます。

院長の高原は、足の著書の全監修をしました。

日本足づかみ協会の特別講師もしていますので、姿勢を足元からもみていきます。

 

 

特徴⑩生活習慣のアドバイスも大切にしています

 

よくあるご質問

 

どんな服装がいいですか?
軽装でお願いしております。ジャージやスウェットなど柔らかい素材で動きやすいものがよいです。ジーンズや補正下着などの固い素材や矯正するものは外して来院してください。
クレジットカード、電子マネーは使えますか?
はい使えます。Visa Master card AMEX JCB、PayPayがご利用いただけます。
駐車場はありますか?
専用駐車場はございません。近くにコインパーキングが複数ございます。
妊娠中は受けられますか?
症状にもよりますので、ご相談ください。
予約は必要ですか?
完全予約制です。
子供を一緒に連れて行っても良いですか?
可能です。ご希望の場合は予約時にお問い合わせください。
施術は痛くないのでしょうか?
はい。バキバキしたり、痛い方向に動かしたりというのはいたしません。気持ち良い方向に動かしたり、身体が伸びる感じを味わうことで身体が改善していく施術になります。
鍼治療はありますか?
鍼治療はないですが、鍼治療に匹敵する治療器があります。強い痛みや自律神経系の治療に特殊電気治療機を使う場合がございます。
何院も回って改善しなかった症状でもみてくれますか?
はい。当院は慢性的な症状や整形外科、接骨院や他の整体院などで症状が改善されなかったお客様が多数来院されています。
薬やシップに頼らない生活がしたいのですが、可能ですか?
可能です。お薬やシップは痛みを一時的に和らげているにすぎません。当院では根本的な改善を提案しています。痛みの改善、予防、再発防止までを提案いたします。
どんな症状の人が来るの?
腰痛、肩こり、膝痛、ギックリ腰、寝違え、ヘルニア、脊柱管狭窄症、頭痛、足のしびれ、首の痛み、ストレートネック、猫背、坐骨神経痛、自律神経失調症、四十肩、五十肩、背中の痛み、肩の痛み、お尻の痛みなど多くの症状で悩まされている方が多く来院されます。症状が出てから長く経っているもの(慢性症状)や病院や接骨院、他の整体院やカイロなどで改善しなかった方が多く来院されます。
どのくらいのペースで通うのですか?
当院は、月に1〜2回のメンテナンスを勧める院です。しかし、症状があるうちは間隔をつめて来院していただきます。お体の状態と目的によって変わります。早期改善を目指すために最初の1ヶ月は、週に2〜3回。ここまででも痛みや症状は改善する方も多いです。2ヶ月目は、1週間に1度。3ヶ月目は、2週間に1度の来院を進めています。
受付は何時までですか?
お電話の受付は月~土曜日の10:00~20:00までです。LINEやお問い合わせフォームでの受付は24時間受け付けしています。(LINE、お問合せフォームへの返信は翌営業日になることがございますので、あらかじめご了承ください)
休みはいつですか?
当院は、月曜日が定休日になっております。また院長が学会等で不在になる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。


 

 

初回お試しプランはこちら

オファーバナー

ご予約から施術までの流れ

院長ブログ

院情報

院情報
  • 院名:きっと整体院
  • 住所:〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-2-17フクダ不動産NAMBAビル7C
  • 連絡先:06-6556-9633
  • 予約の有無:完全予約制
  • 定休日:月曜日

アクセス

電車でのアクセス
  • 御堂筋線「なんば」駅30番出口徒歩5分
  • 四つ橋線「なんば」駅30番出口徒歩5分
  • 千日前線「なんば」駅30番出口徒歩5分
  • JR大和路線(関西本線)JR難波駅東側出口徒歩1分
  • 近鉄・阪神「大阪難波」駅(西改札口)30番出口徒歩5分
  • 南海線「難波」駅(北口)徒歩10分
飛行機や新幹線でお越しの方へ
  • 【関西国際空港】からは南海電車で「難波」駅まで20分
  • 【伊丹空港】からは阪急線「蛍池」駅~「阪急梅田」駅まで20分。乗り換えて四ツ橋線「梅田」駅~「なんば」駅まで10分
  • 【JR東海道本線新大阪駅】からは御堂筋線「新大阪」駅~「難波」駅まで15分

地図

症状別メニュー

院長監修の出版物のご紹介