起立性調節機能障害の治療
こんなことでお悩みではないですか?
・朝起きれなくて、学校に行けない。
・罪悪感を感じている
・午前中は頭痛も出て動けない すぐに疲れてしまい、周りから理解されない 進学はしたい
・部活もいきたい とにかく朝がだるい
などお悩みの方は、ご相談ください。
起立性調節機能障害の原因は
起立性調節障害になる方の身体を調べると、「姿勢の問題」と「運動不足」がほとんどすべての方に感じます。
現代生活は、PCやスマートフォンの使用が長時間になり、猫背やストレートネックになります。
さらに、運動不足等が加わる事で腹筋背筋などが弱くなり、姿勢が維持できなくなります。
姿勢が悪くなることで背側の筋肉に疲労が蓄積し、歪み、背骨を走る神経伝達に不具合が生じている状態になっているのです。
つまり、姿勢不良と運動不足から、
様々な流れ(血流、神経伝達、リンパの流れ)が滞り、起立性調節障害の症状として現れます。
また当院は、足の弱さからも規律性調節機能障害の症状を見ています!
高原院長は、「足の小指を動かせば一生歩ける」の著者の倉幹男氏とのご縁でこの著書の全ページの監修をさせていただいております。
足の専門の協会の「日本足づかみ協会」の特別講師でもあります。
その実績と経験を元に施術プランを提案させて頂きます。 ここではきっと整骨院の治療方針について記載させていただきます。
きっと整体院ではこのような検査と治療をしています
きっと整体院の検査
当院の高精度姿勢分析器で、体全体の姿勢から筋肉の歪み細かく数字で分析します。
首、肩甲骨、鎖骨、背中、肋骨、骨盤と連動して左右差など姿勢が乱れているか検査します。
はっきりと視覚的に、数字的に客観的にデータが出ますので、ご自身やご家族の方もわかりやすいデータとなり、良い意味であなたの体のことを自覚しやすくなり、ご自身で大切なお体を把握し、守ことにつながります。
姿勢の不具合は、他の様々な体の症状と関連してきいることがデータからわかります。
きっと整体院の起立性調節障害の治療
当院の他院との最大の違いは、この特殊電気治療機(ソーマダイン クロススティム)による脳波の乱れを修正する治療です。
さらに、当院の行う起立性調節障害の施術は、
・整体で背骨と頸部にアプローチして、神経伝達を整えます。
・運動不足の筋力の回復のための筋力トレーニング指導。
・筋肉の回復、脳の以上の回復には正しい栄養が必要なので、栄養指導もしてきます。
つまり
脳波の乱れの治療 ✖️ 姿勢改善 ✖️ 運動指導 ✖️ 栄養指導
を総合的にしていきます。
総合的に行っていくので、整体との相性も良く、起立性調節障害にとても有効です。
頻度と料金 このような方には合いません
起立性調節機能障害の痛みのほとんどは、身体の歪みや長年の習慣や癖から、あるきっかけで症状が出る場合、もしくはなかなか治らない場合がほとんどです。 なので、一回の施術では、完全にはよくなりません。また、少ない施術でも痛みは軽減しますが、長い意味で大切なことは、2度と再発しない正しい姿勢で健康なお身体を維持していることだと当院の「100歳までイキイキと」という理念からも言えます。 理想は、最初の2.3週間は、週に2.3回がベストです。 その後は、週に1回。月に1〜2回とメンテナンスをお勧めしています。
当院にはこのような方がご来院されています。
「昼の12時にならないと起きられなかったが、だんだんと早く起きれるようになってきた」
「薬を飲んでもほとんど効かなかったが、整体で少しづつよくなってきた」
起立性調節機能障害のブログはこちら
院長の「起立性調節機能障害」のまとめBLOGページはこちら
初回お試しプランはこちら
ご予約から施術までの流れ
院長ブログ
院情報
- 院名:きっと整体院
- 住所:〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-2-17フクダ不動産NAMBAビル7C
- 連絡先:06-6556-9633
- 予約の有無:完全予約制
- 定休日:月曜日
アクセス
- 御堂筋線「なんば」駅7番出口徒歩10分
- 四つ橋線「なんば」駅32番出口徒歩2分
- 千日前線「なんば」駅32番出口徒歩4分
- JR大和路線(関西本線)JR難波駅東側出口徒歩1分
- 近鉄・阪神「大阪難波」駅(西改札口)32番出口徒歩4分
- 【関西国際空港】からは南海電車で「難波」駅まで20分
- 【伊丹空港】からは阪急線「蛍池」駅~「阪急梅田」駅まで20分。乗り換えて四ツ橋線「梅田」駅~「なんば」駅まで10分
- 【JR東海道本線新大阪駅】からは御堂筋線「新大阪」駅~「難波」駅まで15分