トレーニングより寝た方が痩せる!?痩せるかぎは自律神経のバランス 更新日:2023年2月16日 公開日:2022年1月12日 自律神経きっと整体院のAI機器の効果トレーニング・コンディショニングボディメイク 年明けよくある質問が、 「お正月に〇〇キロ太ったんですが、痩せるために何かいいトレーニングないですか?」という内容のものです。 そんな時は「生活リズムを整え、適度に運動し、きちんと質の高い睡眠を取れれば痩せれるので、無理してきついトレーニングしないでくださいね」とお伝えしてます。ほとんどの方はこの話を聞いて半信半疑ですが、お伝えした通りに実施した方は自然と体重が元に戻るのでびっくりされます。 ”楽”してダイエットを成功させたい方は是非ご一読ください! この方法は【基礎代謝】を理解していただくと簡単に説明ができます。 【基礎代謝】は、 生命維持のために消費する必要最小限のエネルギーのことです。 1日の消費カロリーは 基礎代謝 60% 生活活動 30% 食事誘発性熱産生 10% という割合でエネルギーが消費されます その内、体の中で消費される基礎代謝のエネルギー量の内訳は次のとおりです。 脳 20% 骨格筋 25% 肝臓 21% 心臓 8% 腎臓 9% その他 17% きついトレーニングをすると、交感神経優位になる きついトレーニングをすると、消費するエネルギーは骨格筋に対して刺激を加えるので、 基礎代謝の中に占める25%のエネルギー消費量を増やします。 しかし、きついトレーニングをすると、交感神経優位になり、 その他の副交感神経優位の時にはたらく脳や内臓の代謝を下げるので、 結果的に基礎代謝を下げることにつながります。 効率よく代謝を上げるには副交感神経を活用しましょう 効率よく代謝を上げて、痩せやすくするには、 基礎代謝の骨格筋以外の部分の代謝を上げるために 副交感神経をうまく活用でしていきましょう。 この副交感神経は18時以降に優位になりやすいです。 18時以降の就寝に向けて行なっていただきたいルーティーンは次のとおり↓ 夕食は就寝の3時間前までに終える 入浴は就寝の90分前 就寝前は軽めのストレッチ、マッサージを行う 深呼吸を行い、気持ちを落ち着かせる 副交感神経が働くのは睡眠中 一番副交感神経がはたらくのは睡眠中です。 楽してダイエットを成功させたい方は 質の高い睡眠を取れるように、就寝に入るまでに準備をしてみてください。 きっと整体院では 呼吸をしやすい体にするために全身アライメント調整を行い、 代謝を上げるマシンを使用し、 血流改善、自律神経調整を行うことで体の外と内からバランスを整えます。 ダイエットについても無理せず結果が出せるように アドバイスさせていただきますので、 お正月太りが気になる方は一度ご相談くださいね。 100歳までいきいきワクワクと 日本一愛される整体院を目指します。 きっと整体院なんば院より きっと整体院なんば院 大阪市浪速区元町1-2-17 フクダ不動産NAMBAビル 7階 TEL 06-6556-9633 https://kit-seitaiin.com 関連記事 【ボディメイク】とは?産後1年、日中めまいがすることが悩み。原因は骨盤の歪みでした。足関節手術後にサッカーで海外挑戦する選手のコンディショニング②妊娠22週目、肩こり、腰痛、むくんだ足がスッキリ!@大阪なんばの整体院より【ボディメイク】を始めよう!【ボディメイク】を始める前に大切なこと 投稿ナビゲーション 足のねんざと体が重く感じる関係は?捻挫も怠惰感も整体で改善!免疫力、体力の低下の原因になる【ポンコツ毛細血管】その改善方法